外壁塗装の口コミ情報・ランキングサイト

外壁塗装の口コミ > 基礎知識 > ツヤあり・ツヤなし?どっちが正解?どっちが好み?

ツヤあり・ツヤなし?どっちが正解?どっちが好み?


この記事の監修者

佐伯 明彦 (株式会社ソラ SOLA)

所有資格外壁診断士

外壁施工において構造性能や耐火耐久性能など外壁塗装をお考えの方に対して アドバイスをおこなっております。

外壁塗装で家を塗り替ようと考えたとき、どのような雰囲気にしたいと考えますか?
人それぞれに願望があると思いますが、今回は…

「ツヤツヤのピカピカにしたい」
「光沢やツヤを抑えてしっとり落ち着いた雰囲気にしたい」

の2つのどちらかのイメージを持っているあなたにぴったりの記事だと思います。
外壁塗装時のツヤのありなしや度合いは施主様やご家族の好みで選ぶことがベストだと思いますが、少しツヤのことについて調べてようものなら「ツヤありの方が耐用年数が長い」といった情報を目にしたりすると思います。

このような情報を目にするとツヤなしが好みだった場合、戸惑ってしまいますよね。
そんな戸惑いや悩みを少しでも和らげるために、ツヤありとツヤなしについて詳しく説明していきますので、ぜひ最後までお付き合いください。

ツヤあり塗料・ツヤなし塗料、好みで選んじゃいけないの?

実際、外壁塗装でツヤのありなしで悩む方はあまり多くはありません。
ツヤありなし前に、色で悩むという方が圧倒的に多いと思います。

ツヤツヤピカピカが好きな人は、グロス仕上げを選び、光沢の少ない方が好きな人はマット仕上げを選びます。
では、ツヤ以外のところで差があるのか?
ツヤの度合いで、効果が違ってくるのか?

たしかに、ツヤあり塗料の方がツヤなしよりも外壁塗装の耐用年数が長いというのは事実です。
しかし、現在ではツヤがほぼない塗料でも寿命が長い塗料が存在しています。

そのため、耐用年数が長いのならツヤありを選んでおこうと安易に決めることなく、納得のいく外壁塗装が可能になりました。

ツヤとは何なのか?

ツヤとは、滑らかな平面や曲面に浮かぶ、光の反射や光沢のことを言います。

反射した光を測定したものを尺度・グロス値と呼び、当てた光を100%として、何%が反射してきたのかという値です。

そんなツヤですが、外壁塗装ではその度合いを基本的に「ツヤあり」「7分ツヤ」「5分ツヤ」「3分ツヤ」「ツヤなし」と5段階に分けます。

7分や5分という数字だけを見ると、反射率が70%、50%なんだと思ってしまいがちですが、実際はそれよりも低い数値だということを覚えておきましょう。

基本的には5段階なのですが、塗料によってはツヤなしが無い、ツヤありが無いなど5段階ではない塗料もあります。

ツヤと耐用年数の関係性とは?

外壁塗装の塗料は、ツヤありの方がツヤなしよりも耐用年数が長いと言われています。
その理由は、いくつかあるので紹介していきます。
いっしょに見ていきましょう。

【ツヤありの方が汚れにくい】
ツヤがあるということは、どういうことかというと表面が滑らかだということです。
滑らかな表面には、汚れが溜まりにくく、汚れも塗膜を劣化させる原因なので、溜まりにくいということは、それだけ寿命が長くなるということです。

【ツヤ消し剤は塗膜の性能を少しだけ低下させる】
塗料はそもそもツヤがあるものですが、それにフラットベースと呼ばれるツヤ消し材を混ぜ合わせることでツヤなしを生んでいます。

このフラットベースは滑らかな表面に凹凸をつけて、光を反射を乱しツヤを少なく見せるものです。
これにより表面が凹凸になることで塗膜本来の性能が下がってしまうと言われています。

ツヤを抑えた塗料でも耐用年数が長いものもある

ツヤありが耐用年数が長いと言われていますが、現在の外壁塗装は建物によってツヤなしのマットな仕上がりが求められることも多くなっています。

これは化学の進歩の賜物で、耐用年数が長いツヤなし塗料が登場してきているからです。
ツヤなしが好みの方は、覚えておいてはいかがでしょうか。

ツヤあり・ツヤ消し、実際の耐用年数の差は?

実際は、ツヤありの方がツヤ消しよりも耐用年数が1.5~3年くらい長いと言われています。

ただし、これはツヤあり塗料を調整してツヤを少なくした場合です。
ツヤあり塗料も塗り替えから2~3年でツヤ消しと同じくらいの色になるため、それが反映されていると言えなくもないのですが、それよりも塗り替え時の外壁の状態や周りの環境、立地が大きく関係します。

結果、あくまで差は目安でしかなく、化学が進歩した現在、そこまで差がないと考えていいと思われます。

ツヤあり・ツヤ消し、それぞれのメリット・デメリット

ここからはツヤあり塗料とツヤ消し塗料それぞれのメリット・デメリットについて紹介していきます。

まずはツヤありのメリットとデメリットから見ていきましょう。

ツヤあり塗料のメリット

ツヤありの方が基本的に耐用年数が長い。
汚れにくい。
多数のメーカーから販売されているので種類が多い。
新築時のような輝きに近づける。

ツヤあり塗料のデメリット

ツヤを消していく調整をすると耐用年数が短くなると言われている。
ツヤは塗り替えから数年で失われていく。
ツヤの度合いによっては、チープに見えてしまうこともある。

次は、ツヤ消し塗料のメリットとデメリットを見ていきましょう。

ツヤ消し塗料のメリット

塗り替えから風合いや雰囲気にあまり変化がない。
マットで落ち着きと高級感を出すことができる。
和風の建物などにかなり相性が良い。

ツヤ消し塗料のデメリット

流通している塗料の種類が少ない。
色の種類も少ない。
ツヤありから調整でツヤ消しにすると、価格も高くなる。

ツヤありかツヤ消しか?悩んだらカラーシミュレーション

ツヤあり、ツヤ消しとそれぞれについて見てきましたね。
ある程度お互いについてわかってきたと思います。

「でも、わたしの家に似合うのはどっち?」

こういった声も出てくるかと思います。
そんなあなたは、ぜひ一度カラーシミュレーションを利用してみてください。
さらには、実際に塗り板を見させてもらうことであなたにはどちらの塗料が良いのかイメージを思い浮かべやすいと思います。

さらにポイントとしては、外壁塗装においてツヤあり塗料を使用したい場合は、少し暗めの色をおすすめします。
なぜなら、暗めの色を選ぶことでツヤありだけど、落ち着いた雰囲気を出せます。

逆にツヤを抑えた塗料を使用したい場合は、明るめの色を選ぶことをおすすめします。
光の反射をほぼしないツヤ消し塗料は、日当たりが悪かったりするとかなり暗い雰囲気になってしまいます。

外壁塗装では、ツヤの度合いによって色の明るさを使い分けることで理想の塗り替えを成功させることができるでしょう。


関連記事

3度塗りは外壁塗装の基本

初めての自宅の外壁塗装となれば、疑問点や不安な点がたくさん出

外壁塗装の色の選び方

みなさんは、ご存知でしたでしょうか。 外壁塗装の色合い~出来

決着をつけよう!コケから外壁を守るためにすることは?

コケが家の外壁に繁殖したとしたらどうでしょうか? 想像した

外壁塗装、税金控除は可能なのか

外壁塗装のリフォームについて 結婚して家庭を持ったら、

       

安心!外壁塗装ランキング

     

【ランキングの出典元】
リフォーム産業新聞が発刊する「リフォーム市場データブック2021」
「外壁塗装や屋根工事を手掛ける専門工事店売上ランキング」から引用しております。

1位オンテックス

                                                                       
対応エリア 全国対応
参考価格 80万円~170万円
保証期間 最長20年
工事実績135,000件
リフォーム売上高182.0億円
本社所在地大阪府大阪市
その他 ・製造・販売・塗装の一貫体制
・費用や目的に応じて豊富な選択肢
  • 公式サイトを見る

2位新生ホームサービス

                                                                       
対応エリア 全国対応
参考価格 80万円~150万円
保証期間 5年
工事実績47,000件
リフォーム売上高127.4億円
本社所在地兵庫県神戸市
その他 ・豊富な実績
・5つの安心サービス
・安心の一貫体制
  • 公式サイトを見る

3位島根電工グループ

                                               
対応エリア 島根・広島
参考価格 記載なし
保証期間 -
工事実績 -
リフォーム売上高75.2億円
本社所在地島根県松江市
  • 公式サイトを見る

3位イーグル建創

                                               
対応エリア 関東
参考価格 記載なし
保証期間 -
工事実績 -
リフォーム売上高61.3億円
本社所在地東京都町田市
  • 公式サイトを見る

3位日本eリモデル

                                               
対応エリア 全国
参考価格 記載なし
保証期間 最長5年
工事実績 -
リフォーム売上高58.7億円
本社所在地兵庫県神戸市
  • 公式サイトを見る

6位アクアライン

                                               
対応エリア 全国
参考価格 記載なし
保証期間 記載なし
工事実績 -
リフォーム売上高51.0億円
本社所在地広島県広島市
  • 公式サイトを見る

7位キンライサー

                                               
対応エリア 関東、関西、中部
参考価格 記載なし
保証期間 最長10年
工事実績 180,000件
リフォーム売上高49.4億円
本社所在地東京都港区
  • 公式サイトを見る

8位プロタイムズ総合研究所

                                               
対応エリア 関東
参考価格 -
保証期間 保証有
工事実績 18540件
リフォーム売上高45.4億円
本社所在地東京都府中市
  • 公式サイトを見る

10位三和ペイント

                                               
対応エリア 関東・関西
参考価格 記載なし
保証期間 10年保証
工事実績 2865棟
リフォーム売上高34.5億円
本社所在地大阪府大阪市
  • 公式サイトを見る

10位ROY

                                               
対応エリア 全国
参考価格 記載なし
保証期間 記載なし
工事実績 46000件
リフォーム売上高25.0億円
本社所在地神奈川県川崎市
  • 公式サイトを見る
当サイトに掲載内容について万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、本サイトの提供情報の内容に誤り等があった場合でも、当サイトを利用することで被った損害について、当社は一切の責任を負いません。特定の会社やサービスについて推薦したり効果を保証するものではありません。

トップページ

基礎知識

外壁塗装業者の口コミ

エリアで選ぶ

  • カテゴリーなし

外壁塗装業者にはどのような資格や免許が必要ですか?
回答: 外壁塗装業者には建築物塗装技能士の資格があると安心です。また、適正な事業所登録や法令遵守のための各種許可も必要です。

外壁塗装の見積もりにはどのような項目が含まれますか?
回答: 外壁塗装の見積もりには、塗装箇所や使用する塗料、作業工程、費用の詳細などが含まれます。また、追加工事や特殊な工程に必要な費用も含めて提示されることがあります。

外壁塗装の保証期間は何年間ですか?また、保証内容はどのようになっているのですか?
回答: 外壁塗装の保証期間は業者によって異なりますが、一般的に5年から10年程度が一般的です。保証内容については、塗装の品質や劣化、色褪せ、剥がれなどに対する保証が含まれます。

塗装する前に外壁の清掃や下地処理は行いますか?
回答: はい、外壁塗装をする前には、まず外壁の汚れやコケ、藻などを高圧洗浄などで取り除き、下地処理を行います。下地処理には、サビや腐食部分の修復、パテ埋め、クラック補修、サンドペーパーでの表面処理、防腐処理などが含まれます。

使用する塗料について教えてください。
回答: 外壁塗装に使用される塗料には、シリコン系、フッ素樹脂系、アクリル系、ウレタン系などがあります。使用する塗料は、耐久性、色落ち、汚れ落としのしやすさ、色調、価格など様々な要因を考慮して選択されます。

施工期間はどの程度かかりますか?
回答: 外壁塗装の施工期間は、塗装面積や下地処理の状態、天候などによって異なります。一般的には、数日から2週間程度が目安となります。

塗装中に何か問題が発生した場合、修理や対応はどのように行われますか?
回答: 塗装中に問題が発生した場合、業者は迅速かつ適切に対応することが求められます。修理や補修については、契約書に記載されている保証内容に基づいて行われます。

支払い方法はどのようになっていますか?
回答: 支払い方法は業者によって異なりますが、一般的には工事が完了してからの一括払いや、工事進捗に応じた分割払い、クレジットカードやローンを利用した支払いなどがあります。

施工前に現地調査や見積もりは無料ですか?
回答: 外壁塗装業者によって異なりますが、多くの業者は現地調査や見積もりは無料で行っています。

業者の保険や安全対策について教えてください。
回答: 外壁塗装業者には、万が一の事故に備えて、労働災害保険や賠償責任保険などの保険に加入することが求められます。また、安全対策としては、高所作業や足場の構築において安全性を確保することが重要です。業者によっては、安全対策のための設備や工具の整備、安全教育の実施などを行っています。