外壁塗装の口コミ情報・ランキングサイト

外壁塗装の口コミ > 基礎知識 > コーキングの寿命と判別方法

コーキングの寿命と判別方法


この記事の監修者

佐伯 明彦 (株式会社ソラ SOLA)

所有資格外壁診断士

外壁施工において構造性能や耐火耐久性能など外壁塗装をお考えの方に対して アドバイスをおこなっております。

外壁塗装工事を行う際、業者の説明や見積もりの中に「コーキング」というものがあるのを見たり聞いたりしたことはあるでしょうか。
コーキングとは、建築物において目地剤などで隙間を塞ぐ作業を指し、気密性や防水性を高めることを目的としておこなわれます。
※「コーキング」の他に「シーリング」という言い方もしますが、外壁塗装ではコーキングもシーリングも同じことを指しています。ここでは「コーキング」で統一させていただきます。

そして、コーキングには寿命があります。
コーキングの寿命が切れてしまうと、建物全体のダメージに繋がる可能性が高くなります。
ではコーキングの寿命とはいつ切れるのか、そして寿命が来たらどうしたらいいのか。

この記事ではコーキングについて、どれくらいの症状が出ていたら気を付けるべきなのか、
もし寿命が来ていたらどうするべきかご紹介させていただきます。

1.コーキングの寿命

コーキングの寿命は、5~10年といわれています。
外壁やコーキングは毎日紫外線を浴び、雨晒しになって日々劣化をしていきます。
それに加えて、立地条件・日照条件・気候条件等が重なることで、傷みの進行が左右され易いのが、弾性のあるコーキングの特性でもあります。
(この弾性がある事で、地震など揺れの緩衝材となってくれます)

その為、日当たりが良ければ劣化が早くなったり、温暖な気候だと急速な劣化はしなかったりと、同じ素材でも条件によって早く寿命が来たり、逆に長く持ったりもするので、寿命も5~10年と幅が出てしまいます。

いずれにしても見た目で早く劣化が見つかり易く、建物の中でも定期的なメンテナンスが必要な部位となります。

● 劣化する最大の原因は紫外線

それでは具体的に何がコーキングの寿命を縮めてしまうのでしょうか?
最大の理由は、避けようのない、紫外線による劣化です。
コーキング自体は外壁などの堅い建材と違い、劣化が顕著に見えやすい箇所です。
輪ゴムを日の当たるところで放置し続けると、やがてポロボロになり切れてしまいます。
コーキング材も同様で、紫外線による劣化が早いため、定期的なチェック怠ると、「気付いたらヒビが入っていた…」という事になりかねません。

■コーキング劣化の仕組み

①成分の約半分がかさ増し材の為、劣化防止の機能が元より少ない。
②紫外線劣化により、素材保護をする薬剤が早く飛んでしまい、保護成分がなくなる。
③素材保護の薬剤が飛ぶことにより、可塑剤(弾力)が抜け落ちて堅くなる。

コーキングは元々他の建材よりも劣化しやすい部分ではありますので、5年でヒビ割れが起きたのは施工不良だ、とは一概に言えません。
早く劣化してしまう部分と理解して、定期的なメンテナンスをしましょう。

2.劣化症状チェック5項目

実際に建物のコーキングと見比べて、築後5年以上経っている方はこんな症状が出ていないかチェックをしてみましょう。

劣化の出方は5項目に分かれます。

【肉痩せ】 → 経過観察
 コーキングの厚みが薄くなってきている状態。

【ヒビ】 → 経過観察
 表面に細かな線(ヒビ)が入っている状態。

【剥離】 → 補修が必要
 サイディングボードとの間にすき間がある状態。

【破断】 → 補修が必要
 コーキングが裂けてしまっている状態。

【欠落】 → 補修が必要
 コーキングが取れ、中が見えてしまっている状態。

この危険度は、劣化してコーキングにすき間や穴が空く事によって、雨や汚れが直接建物の中に侵入してきてしまう危険度です。
特に雨水が直接建物の中に入ってきてしまうと、建物の躯体が腐ったり、サイディングボード自体が水分を吸収して反り返ってしまったりと、建物が脆くなる1番の原因になります。
その為、どの様な症状が出ているかというのを定期的に専門業者などの目でチェックしてもらい、建物に水を入れない処置をしていく事が必要になります。

● 「経過観察」の段階

コーキングが痩せている・ヒビが入っているだけの状態であれば、経過観察で大丈夫です。今すぐに施工しないと水がどんどん入って。建物が傷んでしまうとまでは言えないからです。但し、どんな状況でも紫外線劣化は日々進んでいますので、経過観察は1年間隔などで定期的に専門業者に見てもらい、危険な兆候を見逃さないようにしましょう。

● 「補修が必要」の段階

補修が必要なレベルの症状まで来たら、コーキングを打ち替えして補修しましょう。
ここまで来ると、建物の中まで雨水が入ってくるのは時間の問題になってきています。
“剥離”症状であれば遅くても半年以内、“破断”“欠落”症状であればすぐにでも補修をしましょう。
コーキングの打ち替え工法とは、1度既存のコーキングを剥がしてから新しいコーキングを充填する方法なので、コーキング自体が新しくなり寿命も延びます

3.コーキングの補修

ここまで記事をご覧いただき、コーキングの補修の必要性を感じたら、ぜひプロに相談をしてください。その中でも、「塗装店」に補修を依頼していただくのがベストです。

その理由は2つあります。
 理由①
  コーキングが劣化しているという事は、既に外壁の塗り替え時期が来ている可能性が
あるので、一緒に点検や塗装の検討が出来る。
 理由②
  コーキング補修だけでも、塗装だけでも、必ず足場の費用が発生してしまう。

コーキングの補修と塗装を別々の業者に依頼するのは面倒ですし、逆に同じ業者に依頼をする事で割引などの特典が得られる可能性があります。ぜひ相談してみましょう。
また2階部分の補修では作業の為に足場が組まれます。コーキングと塗装を別々にやろうとすると、5年ごとに足場代を掛けて工事をする、なんてことになりかねません。
メンテナンスコストを考えると、塗装と一緒にコーキングの補修をするのが経済的です。

● 安易なDIYはリスクが大きい

また、よほどの事が無い限りは、ご自身での施工はやめておきましょう。
専門業者以外の施工は、知識不足から間違ったコーキング材を選ぶことで、すぐに剥がれが出てしまったり、仕上がりが汚くなってやり直す事になったりします。
最悪の場合、高所作業をしていて誤って落下してしまう等、慣れない作業による怪我のリスクも想定されます。

4.コーキング補修の単価

コーキング自体はメートルで単価が出ます。おおよその目安は、700~800円/mです。
但しこれはあくまでコーキングのみの金額となります。
全体で見てみると、例えば打ち替えをするのであれば古いコーキングの撤去費用、
2階以上のコーキングを補修するためには足場仮設費用が必要になってきます。

【打ち替えの場合】
全体の費用=
コーキング代(700~800円/m)
 +足場代(約20万円前後)
 +既存のコーキングの撤去代(100円/m)

建物の条件(建坪など)によって変動はありますが、金額の考え方としては上記で目算を立てると良いでしょう。

まとめ

コーキングはおよそ5~10年で劣化が出てきます。
その為、ヒビ割れ以上の症状が出たらできるだけ早期に、専門業者である塗装店に相談してみてください。塗装店に点検してもらえば、自分では確認が難しい2階以上の部分などもしっかりと診断してもらえます。

また、メンテナンスコストを考えた場合、5年ごとにコーキングと塗装を交互に繰り返すというのはあまり経済的ではありません。もしコーキングの劣化症状が確認できたら、塗装と併せた補修をご検討ください。

この記事が、コーキングや塗装など適切な建物のメンテナンスのお役に立ててれば幸いです。


関連記事

低価格&高品質の外壁塗装をしてくれるマリオン株式会社

外壁塗装をおこなう業者はたくさんありますが、ここでは東京都や

温暖多湿な日本に住んでいるなら防カビ塗料を知っておこう!

温暖多湿な気候である日本では、浴室や台所などの水回りに限らず

訪問販売はとりあえず断りたい!正しい断り方見つけました。

携帯電話やインターネットの普及により自分に必要な訪問者以外を

【疑問解決】3階建て住宅は、外壁塗装にどれくらいかかるの?

「新築で3階建ての家を建てたんだけど、外壁塗装には一体いくら

       

安心!外壁塗装ランキング

     

【ランキングの出典元】
リフォーム産業新聞が発刊する「リフォーム市場データブック2021」
「外壁塗装や屋根工事を手掛ける専門工事店売上ランキング」から引用しております。

1位オンテックス

                                                                       
対応エリア 全国対応
参考価格 80万円~170万円
保証期間 最長20年
工事実績135,000件
リフォーム売上高182.0億円
本社所在地大阪府大阪市
その他 ・製造・販売・塗装の一貫体制
・費用や目的に応じて豊富な選択肢
  • 公式サイトを見る

2位新生ホームサービス

                                                                       
対応エリア 全国対応
参考価格 80万円~150万円
保証期間 5年
工事実績47,000件
リフォーム売上高127.4億円
本社所在地兵庫県神戸市
その他 ・豊富な実績
・5つの安心サービス
・安心の一貫体制
  • 公式サイトを見る

3位島根電工グループ

                                               
対応エリア 島根・広島
参考価格 記載なし
保証期間 -
工事実績 -
リフォーム売上高75.2億円
本社所在地島根県松江市
  • 公式サイトを見る

3位イーグル建創

                                               
対応エリア 関東
参考価格 記載なし
保証期間 -
工事実績 -
リフォーム売上高61.3億円
本社所在地東京都町田市
  • 公式サイトを見る

3位日本eリモデル

                                               
対応エリア 全国
参考価格 記載なし
保証期間 最長5年
工事実績 -
リフォーム売上高58.7億円
本社所在地兵庫県神戸市
  • 公式サイトを見る

6位アクアライン

                                               
対応エリア 全国
参考価格 記載なし
保証期間 記載なし
工事実績 -
リフォーム売上高51.0億円
本社所在地広島県広島市
  • 公式サイトを見る

7位キンライサー

                                               
対応エリア 関東、関西、中部
参考価格 記載なし
保証期間 最長10年
工事実績 180,000件
リフォーム売上高49.4億円
本社所在地東京都港区
  • 公式サイトを見る

8位プロタイムズ総合研究所

                                               
対応エリア 関東
参考価格 -
保証期間 保証有
工事実績 18540件
リフォーム売上高45.4億円
本社所在地東京都府中市
  • 公式サイトを見る

10位三和ペイント

                                               
対応エリア 関東・関西
参考価格 記載なし
保証期間 10年保証
工事実績 2865棟
リフォーム売上高34.5億円
本社所在地大阪府大阪市
  • 公式サイトを見る

10位ROY

                                               
対応エリア 全国
参考価格 記載なし
保証期間 記載なし
工事実績 46000件
リフォーム売上高25.0億円
本社所在地神奈川県川崎市
  • 公式サイトを見る
当サイトに掲載内容について万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、本サイトの提供情報の内容に誤り等があった場合でも、当サイトを利用することで被った損害について、当社は一切の責任を負いません。特定の会社やサービスについて推薦したり効果を保証するものではありません。

トップページ

基礎知識

外壁塗装業者の口コミ

エリアで選ぶ

  • カテゴリーなし

外壁塗装業者にはどのような資格や免許が必要ですか?
回答: 外壁塗装業者には建築物塗装技能士の資格があると安心です。また、適正な事業所登録や法令遵守のための各種許可も必要です。

外壁塗装の見積もりにはどのような項目が含まれますか?
回答: 外壁塗装の見積もりには、塗装箇所や使用する塗料、作業工程、費用の詳細などが含まれます。また、追加工事や特殊な工程に必要な費用も含めて提示されることがあります。

外壁塗装の保証期間は何年間ですか?また、保証内容はどのようになっているのですか?
回答: 外壁塗装の保証期間は業者によって異なりますが、一般的に5年から10年程度が一般的です。保証内容については、塗装の品質や劣化、色褪せ、剥がれなどに対する保証が含まれます。

塗装する前に外壁の清掃や下地処理は行いますか?
回答: はい、外壁塗装をする前には、まず外壁の汚れやコケ、藻などを高圧洗浄などで取り除き、下地処理を行います。下地処理には、サビや腐食部分の修復、パテ埋め、クラック補修、サンドペーパーでの表面処理、防腐処理などが含まれます。

使用する塗料について教えてください。
回答: 外壁塗装に使用される塗料には、シリコン系、フッ素樹脂系、アクリル系、ウレタン系などがあります。使用する塗料は、耐久性、色落ち、汚れ落としのしやすさ、色調、価格など様々な要因を考慮して選択されます。

施工期間はどの程度かかりますか?
回答: 外壁塗装の施工期間は、塗装面積や下地処理の状態、天候などによって異なります。一般的には、数日から2週間程度が目安となります。

塗装中に何か問題が発生した場合、修理や対応はどのように行われますか?
回答: 塗装中に問題が発生した場合、業者は迅速かつ適切に対応することが求められます。修理や補修については、契約書に記載されている保証内容に基づいて行われます。

支払い方法はどのようになっていますか?
回答: 支払い方法は業者によって異なりますが、一般的には工事が完了してからの一括払いや、工事進捗に応じた分割払い、クレジットカードやローンを利用した支払いなどがあります。

施工前に現地調査や見積もりは無料ですか?
回答: 外壁塗装業者によって異なりますが、多くの業者は現地調査や見積もりは無料で行っています。

業者の保険や安全対策について教えてください。
回答: 外壁塗装業者には、万が一の事故に備えて、労働災害保険や賠償責任保険などの保険に加入することが求められます。また、安全対策としては、高所作業や足場の構築において安全性を確保することが重要です。業者によっては、安全対策のための設備や工具の整備、安全教育の実施などを行っています。