外壁塗装の口コミ情報・ランキングサイト

外壁塗装の口コミ > 基礎知識 > 3度塗りは外壁塗装の基本

3度塗りは外壁塗装の基本


この記事の監修者

佐伯 明彦 (株式会社ソラ SOLA)

所有資格外壁診断士

外壁施工において構造性能や耐火耐久性能など外壁塗装をお考えの方に対して アドバイスをおこなっております。

初めての自宅の外壁塗装となれば、疑問点や不安な点がたくさん出てきます。「外壁塗装は3度塗りと聞いたけど、3度塗りは絶対なの?」といった疑問も、その1つです。

今回は、「3度塗りの重要性」、「3度塗りに必要な日数」「3度塗りで使う塗料選び」についてご説明します。

外壁塗装における3度塗りの重要性と必要日数

外壁塗装では、下塗り・中塗り・上塗りの3度の重ね塗りをしっかりと行うことが重要です。
3度塗りは、下塗り剤を1度塗布(下塗り)したうえから、上塗り剤を2度重ね塗り(中塗り・上塗り)する流れとなります。

塗料メーカーは3度塗りを前提に塗料を作っているので、3度塗りをしてはじめて、塗料は本来の機能を発揮し、役割を果たすことができます。
また、下塗り剤と上塗り剤にはそれぞれの役割があるので、下塗り剤と上塗り剤の両方を正しく塗布することも必要です。

下塗りの役割と注意点

下塗り剤は、塗装にあたって外壁の表面の状態を整える作業(高圧洗浄や下地調整など)を行った後、外壁材に直接塗るものです。
上塗りの色が生きるように、下塗りの色は、透明や白色、クリーム色などの目立たない色になっています。

下塗り剤はあとに上から塗る上塗り剤が、外壁にしっかり接着・定着するのを助けます。
下塗り剤の種類によっては、上塗り剤の接着・定着を助けるほかに、次のような機能もあります。

・外壁の小さなひび割れやくぼみを埋めて、表面を平らにならす効果
・経年で弱っている外壁表面を強化する効果

下塗り剤は、「油性か水性か」や「シーラーかフィラーか」など種類があり、機能性はもちろん、乾燥にかかる時間や臭いの強さにも差があります。どの種類の下塗り剤を用いるかは、外壁の種類や状態によります。

外壁に適した下塗り剤で、丁寧に下塗りを実施することで、塗膜に十分な耐久性をもたせることが可能になります。
塗膜に十分な耐久性があれば、「工事後ほどなく上塗り剤がはがれ落ちる」などの事態を防ぐことができます。

中塗り・上塗りの役割と注意点

中塗り・上塗りで用いる塗料(上塗り剤)の主な役割は、外壁に防水性をもたせることです。
このほかに、中塗りには壁面を平らにならす役割が、上塗りには外壁に色をつける役割があります。

また、中塗りと上塗りで上塗り剤を2度塗りすることで、塗料の膜に厚みを持たせ、強度を上げることができます。
中塗りと上塗りは、塗り残しや色ムラが出ないように注意が必要な工程です。
ただし、人間の手で行う作業ですので、悪意がなくても、塗り残しや色ムラが生じる恐れをゼロにすることはできません。

塗り残しや色ムラをできるだけ防ぐためには、上塗りが終了した後、点検や手直しの時間を設けることが有効です。
心配な場合は可能な範囲で中塗りや上塗りの様子を施主の方が見守るのもよいでしょう。
「施工期間中は家を空けている時間が長くて、施工の様子を見られないので不安」といった場合は、中塗りと上塗りで塗料の色を変えるのも一手です。

中塗りと上塗りで色が異なれば、塗装の経験や知見がない方でも、上塗りが終わった箇所と終わっていない箇所の見分けがつきやすくなります。
上塗りの色は、最終的な建物の外観を大きく左右しますので、上塗りで使う塗料の色は、慎重に選ぶことをおすすめします。

3度塗りを施工する上での注意点

3度塗りを施工するうえで最も大切なのは、下塗りが乾いてから中塗りを、中塗りが乾いてから上塗りをすることです。
乾燥させることで、余分な水分や油分が蒸発して塗膜ができ、外壁をしっかりコーティングすることができます。

このコーティングの上から、次の工程の塗料をさらに塗布し、また乾燥させることで、塗料のコーティングの層ができます。
このようにしてできたコーティングの層が、雨や紫外線から家を守ってくれるのです。
塗料が乾燥するまでには、4~16時間かかります。一般に、冬場は夏場よりも乾燥に時間がかかる傾向があります。

3度塗りの必要日数

3度塗りは3日かかります。
1日目に下塗りを、2日目に中塗りを、3日目に上塗りをする流れです。

日を分けて塗装する理由は、十分な乾燥時間を確保するため。
このため、気温や湿度、天候の関係で塗装が乾きにくく、4日以上かかることもあります

3度塗りで使う塗料選び

3度塗りでは、下塗り用の塗料(下塗り剤)と、中塗り・上塗り用の塗料(上塗り剤)を使います。
塗装の費用と耐久性は、使用する塗料で大きく変わってきます。

塗料にはさまざまな種類があり、種類によって価格と耐久性の差が激しいからです。
加えて、耐久性には、外壁下地と塗料の相性の良し悪しも関わってきます。
塗料の種類と、塗料選びのとき考慮に入れておいた方がよいことを解説します。

塗料の種類

中塗りと上塗りで用いる塗料(上塗り剤)は、主原料や機能性によって、いくつもの種類に分かれています。例を挙げれば、アクリル塗料やウレタン塗料、シリコン塗料、フッ素塗料などです。
一般に、価格が高い塗料ほど、耐久年数が長い傾向にあります。

外壁塗装で現在主流となっているのは、シリコン塗料です。コストパフォーマンスの高さが特徴で、耐久年数は10~13年となっています。

シリコン塗料より低価格な塗料としてアクリル塗料がありますが、耐久性に劣るため、最近は外壁塗装にほとんど使われません。

シリコン塗料よりも高価格・高耐久なのはフッ素塗料ですが、価格が高いためか、戸建て住宅の外壁塗装で使用されることは少ないです。

最近では、「ラジカル制御」の技術で耐久性を高めた塗料(俗に「ラジカル塗料」と呼ばれます)が注目されてきています。
 

塗料選びのとき、考慮に入れておいた方がよいこと

塗料選びは、塗料の価格や耐久性を考えて行うことが多いです。
しかし、このとき、考慮に入れておいた方がよいことがもう2つあります。

1つは、今後の家の予定です。
たとえば、10年以内に外装の模様替えや家の解体を予定している場合、塗料選びで耐久性の高さに特別こだわる必要はないでしょう。

逆に、とくに模様替えの予定はなく、いまの家にあと20年以上住みたい場合は、耐久性の高い塗料で塗ることで、塗り替え工事が必要になる頻度を減らす手もあります。

もう1つは「何をこだわるか」です。
昨今では、各塗料メーカーが多様な塗料を販売しています。
製品によって、防汚性(汚れへの強さ)に特化した塗料や防藻性(藻の発生を抑制する)や防カビに特化した塗料など、さまざまです。

外壁に関して何かこだわりがある場合は、こだわりをかなえるのに適した塗料がないか、自分で調べたり、業者に聞いてきたりするとよいでしょう。

後悔しないために、業者としっかり打ち合わせを

大切なマイホームの外壁塗装で後悔しないためには

・業者に要望を伝えること
・疑問に思ったことを業者に聞いておくこと
・工事の工程や日数、使用する塗料などの説明をしっかり聞いておくこと

上記に注意して、業者とよく話し合うことが大切です。
要望をしっかり伝え、施工に入る前に工事に関して不明な点をなくしておくことで、工事の後に不満が残ったり、施工内容をめぐって業者とトラブルになったりする可能性を下げることができます。

業者との話し合いや、業者に出してもらった見積もりで違和感や不安を覚えた場合には、複数の業者から見積もりをとって比較する「相見積もり」をしてみてもよいかもしれません。
相見積もりをすることで、「見積もり額や施工内容が妥当かどうか」などの判断をしやすくなります。

訪問営業の業者から見積もりをもらった場合も、相見積もりを検討してみてよいかもしれません。訪問営業の業者の見積もり額は、割高な傾向にあるためです。
外壁塗装の見積もりや相談の依頼先としては、工務店やリフォーム会社、住宅メーカーなどがあります。

まとめ

 外壁塗装で3度塗りが大切なことや、3度塗りにあたっての注意点について、解説いたしました。

・雨や紫外線のダメージから家を守るため、3度塗りが大切
・乾燥時間の確保のため、3度塗りは3日以上かかる
・使用する塗料は、価格と耐久性、今後の家の予定や自分の希望を考慮して選ぶ
・業者としっかり打ち合わせる

 大切なマイホームの外壁塗装を、満足のいくかたちで完工するために、ぜひ心に留めておいてください。


関連記事

店舗経営者必見!店舗の外壁工事の注意点を一挙紹介!

店舗の外壁工事は、常に営業をしていることもあってか頻繁にする

雪害には雪止めアングル設置!その前に知っておくべき5つのポイント

都心部などの積雪量が少ないエリアでは、落雪対策なんて必要ない

外壁の艶あり・艶消しはどちらがおすすめ

外壁の艶あり・艶消しの違いとは? 一般的に外壁塗料には、

40坪でいくらかかるの?外壁塗装の相場を知ることで対策がさまざま可能

外壁塗装工事をしようと考えているときに、いろいろなことが頭の

       

安心!外壁塗装ランキング

     

【ランキングの出典元】
リフォーム産業新聞が発刊する「リフォーム市場データブック2021」
「外壁塗装や屋根工事を手掛ける専門工事店売上ランキング」から引用しております。

1位オンテックス

                                                                       
対応エリア 全国対応
参考価格 80万円~170万円
保証期間 最長20年
工事実績135,000件
リフォーム売上高182.0億円
本社所在地大阪府大阪市
その他 ・製造・販売・塗装の一貫体制
・費用や目的に応じて豊富な選択肢
  • 公式サイトを見る

2位新生ホームサービス

                                                                       
対応エリア 全国対応
参考価格 80万円~150万円
保証期間 5年
工事実績47,000件
リフォーム売上高127.4億円
本社所在地兵庫県神戸市
その他 ・豊富な実績
・5つの安心サービス
・安心の一貫体制
  • 公式サイトを見る

3位島根電工グループ

                                               
対応エリア 島根・広島
参考価格 記載なし
保証期間 -
工事実績 -
リフォーム売上高75.2億円
本社所在地島根県松江市
  • 公式サイトを見る

3位イーグル建創

                                               
対応エリア 関東
参考価格 記載なし
保証期間 -
工事実績 -
リフォーム売上高61.3億円
本社所在地東京都町田市
  • 公式サイトを見る

3位日本eリモデル

                                               
対応エリア 全国
参考価格 記載なし
保証期間 最長5年
工事実績 -
リフォーム売上高58.7億円
本社所在地兵庫県神戸市
  • 公式サイトを見る

6位アクアライン

                                               
対応エリア 全国
参考価格 記載なし
保証期間 記載なし
工事実績 -
リフォーム売上高51.0億円
本社所在地広島県広島市
  • 公式サイトを見る

7位キンライサー

                                               
対応エリア 関東、関西、中部
参考価格 記載なし
保証期間 最長10年
工事実績 180,000件
リフォーム売上高49.4億円
本社所在地東京都港区
  • 公式サイトを見る

8位プロタイムズ総合研究所

                                               
対応エリア 関東
参考価格 -
保証期間 保証有
工事実績 18540件
リフォーム売上高45.4億円
本社所在地東京都府中市
  • 公式サイトを見る

10位三和ペイント

                                               
対応エリア 関東・関西
参考価格 記載なし
保証期間 10年保証
工事実績 2865棟
リフォーム売上高34.5億円
本社所在地大阪府大阪市
  • 公式サイトを見る

10位ROY

                                               
対応エリア 全国
参考価格 記載なし
保証期間 記載なし
工事実績 46000件
リフォーム売上高25.0億円
本社所在地神奈川県川崎市
  • 公式サイトを見る
当サイトに掲載内容について万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、本サイトの提供情報の内容に誤り等があった場合でも、当サイトを利用することで被った損害について、当社は一切の責任を負いません。特定の会社やサービスについて推薦したり効果を保証するものではありません。

トップページ

基礎知識

外壁塗装業者の口コミ

エリアで選ぶ

  • カテゴリーなし

外壁塗装業者にはどのような資格や免許が必要ですか?
回答: 外壁塗装業者には建築物塗装技能士の資格があると安心です。また、適正な事業所登録や法令遵守のための各種許可も必要です。

外壁塗装の見積もりにはどのような項目が含まれますか?
回答: 外壁塗装の見積もりには、塗装箇所や使用する塗料、作業工程、費用の詳細などが含まれます。また、追加工事や特殊な工程に必要な費用も含めて提示されることがあります。

外壁塗装の保証期間は何年間ですか?また、保証内容はどのようになっているのですか?
回答: 外壁塗装の保証期間は業者によって異なりますが、一般的に5年から10年程度が一般的です。保証内容については、塗装の品質や劣化、色褪せ、剥がれなどに対する保証が含まれます。

塗装する前に外壁の清掃や下地処理は行いますか?
回答: はい、外壁塗装をする前には、まず外壁の汚れやコケ、藻などを高圧洗浄などで取り除き、下地処理を行います。下地処理には、サビや腐食部分の修復、パテ埋め、クラック補修、サンドペーパーでの表面処理、防腐処理などが含まれます。

使用する塗料について教えてください。
回答: 外壁塗装に使用される塗料には、シリコン系、フッ素樹脂系、アクリル系、ウレタン系などがあります。使用する塗料は、耐久性、色落ち、汚れ落としのしやすさ、色調、価格など様々な要因を考慮して選択されます。

施工期間はどの程度かかりますか?
回答: 外壁塗装の施工期間は、塗装面積や下地処理の状態、天候などによって異なります。一般的には、数日から2週間程度が目安となります。

塗装中に何か問題が発生した場合、修理や対応はどのように行われますか?
回答: 塗装中に問題が発生した場合、業者は迅速かつ適切に対応することが求められます。修理や補修については、契約書に記載されている保証内容に基づいて行われます。

支払い方法はどのようになっていますか?
回答: 支払い方法は業者によって異なりますが、一般的には工事が完了してからの一括払いや、工事進捗に応じた分割払い、クレジットカードやローンを利用した支払いなどがあります。

施工前に現地調査や見積もりは無料ですか?
回答: 外壁塗装業者によって異なりますが、多くの業者は現地調査や見積もりは無料で行っています。

業者の保険や安全対策について教えてください。
回答: 外壁塗装業者には、万が一の事故に備えて、労働災害保険や賠償責任保険などの保険に加入することが求められます。また、安全対策としては、高所作業や足場の構築において安全性を確保することが重要です。業者によっては、安全対策のための設備や工具の整備、安全教育の実施などを行っています。