水性塗料とは?
水性塗料とは?
塗料には水性塗料と油性塗料があり、それぞれに違いがあります。
水性塗料は主成分が水で内装にも使えるほど臭いがほとんどないことがメリットです。
臭いがほとんどないことはその建物に住む人にとってもメリットですし、価格帯も安いとなれば使った方が良い塗料として認識します。
しかしその一方でデメリットも存在していて耐摩耗性が弱いということが挙げられます。
その他では気温が低いと施工できないことや、耐候性も油性には適いません。
さまざまなメリットもデメリットもありますが条件にあうところに使う、適切に使うことがおすすめな塗料です。
水性塗料と油性塗料では主成分そのものから違いますし、どちらがいいのか知りたくなるものの比較するのは難しくなります。
以前なら油性塗料の方が優勢だと言う意見が多かったのですが、近年ではメーカーもさまざまな研究や努力を行って水性塗料でも油性塗料に張り合えるほどの性能を持っているものもあります。
さらに油性塗料にもこうした進化がありこれまでは臭いがひどいといったデメリットが目立っていたところを弱溶剤として臭いが少ないタイプを開発するなど塗料業界は次々に進化しています。
DIYには水性塗料がおすすめ
近年人気があるDIYに適している塗料として水性塗料が挙げられます。
その理由は取り扱いが簡単で専門的な知識も必要なく室内で安心して使用できるといったものが挙げられます。
簡単に言えば素人でも使えるということで、あとは塗る場所や用途によって塗料を選べば完璧といっても良いでしょう。
メーカーによっては用途によって違いがあります。
一部では浴室やトイレにも使えるものがあれば、そのほかではかべや鉄部、木部にも対応しているもの、発泡スチロールやプラスチックにも塗れるものなどもありますので、メーカー別に用途はチェックしなければなりません。
DIYの場合は素人感や手作り感がある方が味が出ることもあり、手塗りあおすすめです。