外壁塗装の口コミ情報・ランキングサイト

外壁塗装の口コミ > 基礎知識 > 外壁の劣化症状と種類を制するものが外壁塗装を制する!

外壁の劣化症状と種類を制するものが外壁塗装を制する!


この記事の監修者

佐伯 明彦 (株式会社ソラ SOLA)

所有資格外壁診断士

外壁施工において構造性能や耐火耐久性能など外壁塗装をお考えの方に対して アドバイスをおこなっております。

決して安い買い物ではない外壁塗装。
外壁塗装で失敗に遭遇してしまうなんてことは、誰もが避けたいと思っていることでしょう。

そんな外壁塗装を成功させるためには、外壁の劣化具合を見極めて、外壁材の種類や適切な塗料や工法を選ぶことがポイントです。

外壁の劣化状態が悪くなるほど施工価格も高く、工期も長くなってしまうため、塗装をするタイミングも重要になります。

そこでこの記事では、外壁や屋根の劣化症状や将来的に発生するかもしれない劣化の種類を紹介していきたいと思います。

それらをしっかりと把握することが、外壁塗装を成功させることに繋がると思います。
それでは、いっしょに見ていきましょう。

外壁の劣化は大きくわけて3パターン

外壁で起こる劣化は、大きく3パターンにわかれます。

1.外壁表面に汚れが付着している状態
2.塗装が劣化している状態
3.建物自体が劣化している状態

パターンによって使用する道具や方法が変わるので、基礎知識として原因と症状を把握しておきましょう。

外壁表面に汚れが付着したことによる劣化

外壁や屋根の表面にはホコリや土、カビやコケ、藻などの汚れが付着してきます。
付着して間もないのならば、劣化まで発展しないので水洗いだけで除去することが可能です。

しかし、付着した汚れを対処せずに何年間も放置してしまうと、簡単な洗浄では落とせなくなり、そこからさまざまな劣化症状を引き起こしていきます。

●ホコリ、土、排気ガス
大気中のホコリや土は風に運ばれて外壁表面に少しずつ蓄積されていきます。
とくに交通量の多い幹線道路の近くの家は、車の排気ガスでも外壁や屋根が汚れてしまいます。

これらの汚れは外壁を劣化させるのに即効性はありませんが、雨が降ると筋状の汚れを発生させて家の見た目を非常に悪くしてしまいます。

●カビ・コケ
風通しや水はけが悪い土地に建てられた家は湿気が溜まりやすいため、カビやコケが繁殖しやすいです。

しかし、同じ微生物でもカビは日当たりが悪い場所、コケは比較的日当たりが良い場所で繁殖する傾向にあります。

カビやコケを放置すると、表面が黒や緑色に覆われて見た目が老朽化したような感じになってしまいます。
カビやコケが発生するということは、外壁や屋根の防水性が失われてきている可能性が高いです。

カビやコケも発生してすぐならば、簡単に落とすことができますが、長期間放置してしまうと簡単に落とせなくなってしまうため、業者に依頼することをおすすめします。

塗装が劣化している状態

塗料が劣化すると塗装の役割である「建物を保護する」という機能が失われて外壁材の劣化につながり、建物内部に悪影響がでてしまうため塗装をしなおしても耐久性をもとに戻せなくなってしまいます。

そのため、早めの塗り替えが重要になってきます。

●剥がれ・浮き
塗料は外壁や屋根の表面に塗膜をつくり、紫外線や雨風などの外的要因から家を守ります。

しかし、外壁や屋根の下地と塗料がさまざまな原因で密着力が低下すると、剥がれや浮きが発生して家を守ることができなくなってしまいます。

剥がれや浮きは、経年劣化によっても起こることがあれば、何らかの異変で起こることもあります。

手抜き工事が行われた場合は、塗装後すぐに剥がれなどが発生するおそれがあります。
剥がれが起こってしまった塗膜層は再利用できないため、もう一度塗り直しということになり、施工費がまたしても必要になってしまいます。

●チョーキング現象
チョーキング現象は、外壁や屋根に手で触れたときにチョークのような粉が手に付着する現象のことです。

この粉は塗料に含まれている顔料が長年紫外線などのダメージを受けることで結合力を失い、粉状になって表面に現れているのです。

このチョーキング現象が発生していると、塗料の保護機能や防水機能が低下しているサインなので、塗り替えのタイミングといってもいいでしょう。

建物自体の劣化

建物自体が劣化してしまったときは、塗り替えではなく外壁材の張り替えなどの大規模な工事が必要になってきます。

外壁材が家を守れなくなる前に、劣化の初期状態で塗り替えをすることをおすすめします。

●サイディングボードの反り
外壁内部への浸水や構造体内部に溜まった湿気が原因で窯業系サイディングボードが反ってしまうことがあります。

サイディングボードが反ってしまうことで、部材同士の継ぎ目に隙間ができ雨水が浸入してしまいます。

反りが発生したら、新品と交換するしか対処方法はありません。

●シーリングの劣化
サイディングのボードのつなぎ目を目地といいます。
この目地をシーリング材で塞いでおかなければ外壁内部にどんどん雨水が入ってしまいます。

シーリング材は、紫外線に弱く耐久性も高くないため、定期的なメンテナンスが必要です。
シーリング材は、劣化をするとひび割れが生じたりするため、打ち替えや打ち増しなどで対応するようにしましょう。

打ち替えは、既存のシーリング材をすべて取り除いて、新しいシーリング材を打つ方法です。
打ち増しは、既存のシーリング材の上から新しいシーリング材を重ねて補填していく方法です。

●外壁材内部の湿気
気密化工事の誤りによる結露や土壌に含まれる水分の蒸発などで、建物内部に湿気が発生して建物内部の構造部分などの腐食やシロアリの発生の原因になる場合があります。

●ひび割れ
モルタル壁はサイディングボードに比べるとひび割れが起きやすいです。

ひび割れには、幅が4mm以下の「ヘアークラック」と下地層まで割れが到達している「構造クラック」の2種類があります。

ヘアークラックは髪の毛のようなとても細いひび割れなので、下塗り材を塗るだけで埋めてしまえることが多く、割れの再発を防止するために、外壁の割れに対して追従できる「弾性塗料」を塗ることがあります。

構造クラックは、割れている部分を工具で削り、削った箇所にプライマーを塗り、補修材が割れ目に密着するようにして、エポキシ樹脂を注入して周りの外壁と模様を合わせて終わりです。

●サビ
家の鉄部は、新品の状態ならば塗装で保護されているのですが、塗装の耐久性が低下してくると雨や塩害によってサビが発生しやすくなります。

サビが発生している状態のまま塗装をしても、塗膜内部でサビは増殖し続けてせっかく塗った塗料が剥がれてしまうおそれがあります。

そのため、塗装前にブラシやヤスリでしっかりとサビを落とす「ケレン作業」をおこないます。
ケレン作業のあと、サビ止めを塗ってから塗装に進みます。

劣化に強い外壁にするために

機能性塗料を使おう

外壁塗装用の塗料には、汚れが付着しにくくなる、日差しの熱をカットするなど、それぞれの機能を持った機能性塗料といわれる種類があります。

家の立地や劣化に対して最も適した機能性塗料を選ぶことができたら、家の耐久性を長く保つことができます。

●断熱塗料
断熱塗料を使用すると断熱効果によって、冬場は室内で温めた空気が外に逃げにくくなり暖房が効きやすくなって光熱費の節約につながります。

●弾性塗料
弾性塗料は、少し先述したようにひび割れに対して力を発揮してくれます。

ゴムのように伸縮する性質を持った弾性塗料は、建物の動きや割れに対して追従することができるため、ひび割れを防ぎます。

●光触媒塗料
光触媒塗料は、紫外線に反応することによって汚れを分解する性能を持っています。
排気ガスが多いエリアで光触媒塗料を塗っておくと、紫外線に反応することで外壁表面の汚れを分解して、雨水で流れ落ちやすくなります。

外壁を水洗いする手間も省けて見た目も美しく保てるため、排気ガスが多いエリアでは大活躍してくれます。

塗り替えのサイクルを把握して塗料を選ぼう

外壁や屋根を長持ちさせて汚れにくくするためには、定期的な塗り替えが必要になります。

そのため塗装する塗料の耐用年数を把握して、次の塗装の時期をしっかりと知っておくことが重要になります。

まとめ:前回から10年を目安に外壁塗装を依頼しよう

外壁や屋根は、さまざまな劣化症状が発生します。
それらは緊急性の低いものから高いものまでたくさんです。

すべての劣化症状を把握して対処していくのは至難の業であるため、一番簡単に外壁や屋根を長持ちさせる方法は、前回の塗装から10年を目安に業者に相談・依頼をすることです。

まずはプロの目でしっかりと調べてもらうことをおすすめします。


関連記事

外壁塗装一括見積りサイトを利用するメリットやデメリットとは?

外壁塗装一括見積りサイトを利用するメリットやデメリットとは?

関東地方の優良外壁塗装業者、ユトレヒトとは?

外壁塗装、屋根塗装を専門的に行う業者は多いです。 関東地方

雨漏り予防に防水塗装!基礎知識を知っておこう!

住宅における劣化症状を放置してしまうと、遭遇してしまう可能性

塗料で汚れたり落下物で傷つくのが心配!外壁塗装の工事中に適した車の駐車方法は?

一戸建てに住んでいる時は土地の中に駐車スペースがあるので車は

       

安心!外壁塗装ランキング

     

【ランキングの出典元】
リフォーム産業新聞が発刊する「リフォーム市場データブック2021」
「外壁塗装や屋根工事を手掛ける専門工事店売上ランキング」から引用しております。

1位オンテックス

                                                                       
対応エリア 全国対応
参考価格 80万円~170万円
保証期間 最長20年
工事実績135,000件
リフォーム売上高182.0億円
本社所在地大阪府大阪市
その他 ・製造・販売・塗装の一貫体制
・費用や目的に応じて豊富な選択肢
  • 公式サイトを見る

2位新生ホームサービス

                                                                       
対応エリア 全国対応
参考価格 80万円~150万円
保証期間 5年
工事実績47,000件
リフォーム売上高127.4億円
本社所在地兵庫県神戸市
その他 ・豊富な実績
・5つの安心サービス
・安心の一貫体制
  • 公式サイトを見る

3位島根電工グループ

                                               
対応エリア 島根・広島
参考価格 記載なし
保証期間 -
工事実績 -
リフォーム売上高75.2億円
本社所在地島根県松江市
  • 公式サイトを見る

3位イーグル建創

                                               
対応エリア 関東
参考価格 記載なし
保証期間 -
工事実績 -
リフォーム売上高61.3億円
本社所在地東京都町田市
  • 公式サイトを見る

3位日本eリモデル

                                               
対応エリア 全国
参考価格 記載なし
保証期間 最長5年
工事実績 -
リフォーム売上高58.7億円
本社所在地兵庫県神戸市
  • 公式サイトを見る

6位アクアライン

                                               
対応エリア 全国
参考価格 記載なし
保証期間 記載なし
工事実績 -
リフォーム売上高51.0億円
本社所在地広島県広島市
  • 公式サイトを見る

7位キンライサー

                                               
対応エリア 関東、関西、中部
参考価格 記載なし
保証期間 最長10年
工事実績 180,000件
リフォーム売上高49.4億円
本社所在地東京都港区
  • 公式サイトを見る

8位プロタイムズ総合研究所

                                               
対応エリア 関東
参考価格 -
保証期間 保証有
工事実績 18540件
リフォーム売上高45.4億円
本社所在地東京都府中市
  • 公式サイトを見る

10位三和ペイント

                                               
対応エリア 関東・関西
参考価格 記載なし
保証期間 10年保証
工事実績 2865棟
リフォーム売上高34.5億円
本社所在地大阪府大阪市
  • 公式サイトを見る

10位ROY

                                               
対応エリア 全国
参考価格 記載なし
保証期間 記載なし
工事実績 46000件
リフォーム売上高25.0億円
本社所在地神奈川県川崎市
  • 公式サイトを見る
当サイトに掲載内容について万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、本サイトの提供情報の内容に誤り等があった場合でも、当サイトを利用することで被った損害について、当社は一切の責任を負いません。特定の会社やサービスについて推薦したり効果を保証するものではありません。

トップページ

基礎知識

外壁塗装業者の口コミ

エリアで選ぶ

  • カテゴリーなし

外壁塗装業者にはどのような資格や免許が必要ですか?
回答: 外壁塗装業者には建築物塗装技能士の資格があると安心です。また、適正な事業所登録や法令遵守のための各種許可も必要です。

外壁塗装の見積もりにはどのような項目が含まれますか?
回答: 外壁塗装の見積もりには、塗装箇所や使用する塗料、作業工程、費用の詳細などが含まれます。また、追加工事や特殊な工程に必要な費用も含めて提示されることがあります。

外壁塗装の保証期間は何年間ですか?また、保証内容はどのようになっているのですか?
回答: 外壁塗装の保証期間は業者によって異なりますが、一般的に5年から10年程度が一般的です。保証内容については、塗装の品質や劣化、色褪せ、剥がれなどに対する保証が含まれます。

塗装する前に外壁の清掃や下地処理は行いますか?
回答: はい、外壁塗装をする前には、まず外壁の汚れやコケ、藻などを高圧洗浄などで取り除き、下地処理を行います。下地処理には、サビや腐食部分の修復、パテ埋め、クラック補修、サンドペーパーでの表面処理、防腐処理などが含まれます。

使用する塗料について教えてください。
回答: 外壁塗装に使用される塗料には、シリコン系、フッ素樹脂系、アクリル系、ウレタン系などがあります。使用する塗料は、耐久性、色落ち、汚れ落としのしやすさ、色調、価格など様々な要因を考慮して選択されます。

施工期間はどの程度かかりますか?
回答: 外壁塗装の施工期間は、塗装面積や下地処理の状態、天候などによって異なります。一般的には、数日から2週間程度が目安となります。

塗装中に何か問題が発生した場合、修理や対応はどのように行われますか?
回答: 塗装中に問題が発生した場合、業者は迅速かつ適切に対応することが求められます。修理や補修については、契約書に記載されている保証内容に基づいて行われます。

支払い方法はどのようになっていますか?
回答: 支払い方法は業者によって異なりますが、一般的には工事が完了してからの一括払いや、工事進捗に応じた分割払い、クレジットカードやローンを利用した支払いなどがあります。

施工前に現地調査や見積もりは無料ですか?
回答: 外壁塗装業者によって異なりますが、多くの業者は現地調査や見積もりは無料で行っています。

業者の保険や安全対策について教えてください。
回答: 外壁塗装業者には、万が一の事故に備えて、労働災害保険や賠償責任保険などの保険に加入することが求められます。また、安全対策としては、高所作業や足場の構築において安全性を確保することが重要です。業者によっては、安全対策のための設備や工具の整備、安全教育の実施などを行っています。